ちょっと前の話ですけど100記事達成した~!という記事を書きました。
毎日かかさず記事を作っては投稿し、無事休むことなく100日間書き上げた。
結構しんどかったけど、そんな自分だからわかることがあるはず!
ということで今回は頑張って100記事毎日投稿したことでわかったことを僕なりに説明したいと思います!
これからブログを始めようかと考えている人に少しでも役に立てばいいかな~。
あ、最初に言っておきます。
やってみて思ったけど、毎日投稿100日間!というのは
おすすめしません!
なぜ100記事毎日投稿を始めたか
なぜ始めたか…ん~というかね、僕の中では最初ブログというのは毎日書くのが当たり前と思ってたんすよ。
そもそも最初に見て面白い!と思ったブログが毎日更新のブログでしたし、自分もブログを始めようと思って勉強するために見たブログも最初の頃毎日更新してたし。
(今思えば全部日記ブログ系でした)
だからまぁブログってのは毎日更新して当たり前やし、いろんなところで見かける100記事書け!っていうのも100日間は休まずに頑張れ!みたいなニュアンスなのかなと思ってまして。
完全に勘違いからスタートしたということです。
当然すぐに勘違いには気づいたんですけど、もう始めたならやれるところまでやったろう!と開き直って続けてました。
100日間ブログを続けるコツとかはまた別記事で紹介したいな~。
100記事達成にかかった期間
ブログを始めたのが2021年1月1日なので、そこから100日後の2021年4月10日までですね。
単純に1月1日から始めたらキリが良いからいいや~んと思ってたけど
毎日投稿するのに1月1日スタートは向いてない!
正直始めた時期を間違えたかなと後悔したこともあった。
だって正月って親戚と集まったりなんやかんやしたりで結構忙しい!
そんな時に今までやったことのないブログを始めるってバカなの?しかも毎日投稿て。
最初の頃なんて1記事書くのにも相当な時間かかるのに、そんな忙しい時期に始めるのは相当計画練って始めた人かバカかですよ。(ぼくは後者)
今からブログを始めようと思ってる人はもっと落ち着いた時期からスタートした方が良いと思う。
(モチベーションを上げるために!っていうなら1月1日スタートはいいかもですが…。)
100記事投稿してもPV数・収入は期待するな
まぁこれは個人の力量によるでしょうから一概には言えませんがね…。
ぼくの場合はと思ってくれたらいいですがね…。
雑記ブログで100記事一気に書いても正直PVも収益もない!
これまでの結果はこちらに恥ずかしげもなく書いてますけど
酷いもんです。
正直これは超底辺です。(恥ずかしながら)
他のブロガーさんの〇ヶ月報告とかみたらもっといい結果が出てます。
なのでこれから始める人はぼくのよりかはいい結果になるとは思うけども。
こんな結果になる可能性もあると思った方が良い!
上ばかり見て期待に胸膨らますのもいいけど、こういう下の人もいるんやで。ってこと。
これが特化ブログだったらちょっとは違うのかもですが~…いや、特化ブログやったらそもそも連続100日投稿自体がなかなか難しいんじゃないかな。
100記事投稿して良かったこと
100記事達成した時にも書いたけど、正直言うと成長した!と胸張って言えるような成長はしてない!
ただしょぼいなりにコツコツ続けてきてよかったな~と思うことはいくつかあるのでそれを。
自分の型が出来る
独学だと最初はほんと何をしたらいいかわからない。
さてブログ始めるぞ~!と思うけどいざ始めると
何書こ?
どう書こ?
どれくらい書こ?
と何に対してもいちいち悩む。
ぼくもそうでした。
だけどわからないなりに100記事も書き続けてたら少しずつ作り方がわかるようになるし、自分なりの形が出来上がってくる。
記事のテンプレートが出来るってイメージ。
形が一回できたら記事を書くスピードは上がる。
多分それが慣れるっていうことなんかな~。
ただ怖いのはこの「自分なりの形」が間違ってる時ね。
これはもう…考えただけで恐ろしい…。
確認の仕方はわからんけど間違ってたらどうしよう…。顔背けよう
記事の投稿に躊躇なくなる
最初はね~、「こんな記事誰が読むねん!」って思ったり、「もっと完成度上げてからじゃないと!」って思ったりしてなかなか投稿ボタンを押せなかったんですけど、そんな悩まなくていい!
記事を書き始めることが出来たってことはそのテーマは間違ってないし、内容なんて後でなんぼでも修正できる(最悪消せばいい)。なので
どんなけ未完成であろうが
アイキャッチが作成できてなかろうが
いびつな形をしていようが
完成までつくれたら投稿してしまえ!
…という度胸がついた。
なんか噂ではリライトするのはgoogle先生的にも良いことらしいので、敢えて未完成放り込んでから後日完成させるのもいいみたいよ…。
習慣化される
これはすごく実感したかな~。
100日も毎日投稿してたらさすがに習慣化されます。
かなりの荒行だとは思うけどその分効果は高い。
記事作るぞー!と気張ることなく「さて、作るか」みたいな感覚で始めることが出来るようになった。
逆に毎日投稿をやめた今「今日はブログ書かんでいいのか?」とソワソワするぐらい。
もっと長く毎日投稿してる人はもう呼吸するかの如く記事を作るんでしょうね~。
ネタの探し方が見つかる
これはおそらくブロガーあるあるだと思うけど、一番最初のブログを始めたころはネタがいっぱいある(ように思う)んですよね~。
実際10記事ぐらいは書きたいこと自体はサクサク出てくる。(文章の書き方とかは悩むとしても)
ただこれが20記事、30記事と続くとさすがにネタは尽きてくる。
そんなときにあーでもないこーでもないと連日悩み続けると、ネタをかき集める力がつく。
ぼくのネタの見つけ方が合ってるのかどうかは正直わかりませんし、PVの数を見る限り合ってないと思われても仕方ないですが、自分なりにネタに出来てると思ってる。
自分のブログだもん、自己満でいーじゃんね!
なのでネタに困って記事が書けない!というのは今の所ないかな~。
毎日投稿をやめてからは特にネタ切れというのはないですね。
ネタ切れを起こさない考え方が気になる方はこちら
実績はしっかりアピールした方が良い
これが今回100記事達成して良かったと思ったこと!
なんか自分の実績って自分では大したことないわ~って思いません?
こんなことぐらいで自慢気に言っていいのかな~みたいな。
絶対言った方が良い!
ぼくも最初ちょっとためらってたんですよ。
100記事達成しました~みたいなこと言っていいのかどうか。
そんな人腐るほどおるやろ~と思って。
でもいざTwitterで発信すると
めっちゃ色んな人が褒めてくれた!
これがそのときのツイートなんですが
見てこのいいねの数!こんなにいいね貰ったこと今まで一回もないし(普段は10いいねぐらい)、ここから3日間ぐらいでフォロワー数が80人ぐらい一気に増えた!
いや、そら凄い人に比べたら大したことない数字かもしれんよ?でもぼくにとっては凄い数字なんですよ!実際この3日間のPV数も過去最大数でしたし。
いや~、この時ほどTwitterやってて良かったな~って思ったことはないし、頑張った甲斐があったな~となんか勝手に報われた気持ちがしました。
なのでなにか実績を達成した!と思ったら躊躇なく発信した方が絶対いいよ!
100記事投稿の反省点
まぁ反省点は多い。そら何にも知らない初心者が手探りでブログをしてるわけですから反省の日々ですよ。
質は落ちる
目標が「毎日投稿」になっちゃってるんでね。
今見直したらなんじゃこりゃ?というような内容の記事も少なくない。
あと他のブロガーの方のブログを見るとわかるんですがみんな画像をうまいこと入れてる。
いいなーと思いつつぼくは画像系は全部自分で描いたのを入れたいと思う派なんでこれが結構きつい。
これからは今まで書いた記事の質を上げていく作業(リライト)をしていかないとなと思ってます。
SEOってなに?
なんか簡単に言うと検索されやすくするためのテクニック。
みたいなことだと思ってるんですけど
よーわからん!
これスタートが良くないよな~。
今まで自分が好きで見てた人のブログってそんなこと考えてタイトル付けてるとは思えんよーなのばっかやったしな~。
キーワードとかロングテールをとか言うけどこっちはなんとなくそーいうの考えて付けてるつもりやし言いたいことはわかるけど結局どう改善したらいいかがわからん。
検索上位を狙える記事を書く!てのもよく見るけどみんなって「書きたいこと」を書いてるわけではないってこと?
稼げそうな記事を狙って書いてるって感じなのかな?
それはなんかぼくの目指してる形と違うんやけど、そんな綺麗ごとばっか言ってたら稼げないよ!ってことなのかな~。
100記事投稿して結局分かったこと
結局何が言いたいかというとこういう事なんですよ。
100記事投稿は挑戦権の見定め
初心者は毎日書け!とか最低100記事書いてから!とか言われてますけど、おそらくこれは100記事もかけないやつが来るんじゃない。
みたいなことなんですよ。
つまりスタート地点に立つ資格があるかないかの見定めが100記事書けるかどうか。
というのもブログを始めて100記事達成するのは約10%ぐらいらしい。
そこまでしてようやくスタート地点。
まぁそっから収益を出せるようになるのもかなりの道のりが必要なんでしょうが…。
収益欲しけりゃ読者が求めてるものを
これはブログのあり方についての話ですね。
何を重要視してるかによってやり方を変えていく必要があるってのがわかった。
収益が一番ならやっぱり読者第一にならないといけない。
自分の書きたいこととか主張したいことはなるべく排除して淡々と。
読者様の困っていることをリサーチして解決に導くような記事がいいんでしょう。
これからブログを始める人は方向性をあらかじめ考えてるといいと思う。
それが雑記ブログであろうと。
ぼくのブログは残念ながらそうはなってないな~。
なるべく為になるように、とは心がけてはいるけど口調も適当やし主張もしてる。
特に困ってることのリサーチもせずに自分の言いたいことを好き勝手言ってるし。
まぁぼくは今の所このスタンスでやっていきたいしこれでいいと思ってるけど。
(将来はわからんよ)
1日1記事で100記事はおすすめしない
やっときながら言うのはあれですけど正直おすすめしません。
単純に疲れるし、下手したら自分を勝手に追い詰めて辞めてしまうかもしれない。
それは非常にもったいない。
ブログ100記事といえばクロネさんのブログを見た人が多いんじゃないかな~?
当然ながらぼくもそうです。
クロネさんの10記事毎のステップアップ記事は当然ながらとても良い内容だし、めちゃくちゃ勉強になりました。
ただあれも毎日書いて100記事!じゃないはず。
ぼくが実際に毎日書いて10記事クリアするごとに次のステップを!と真面目にやってた時、ある時期からクロネさんの記事内で書いてる内容が明らかに自分の実力では達成してない域の話になってきます。
記事の量と実力が伴わなくなってくるんですね~。
そうなるとそこからはもう教科書が急になくなるからめっちゃ焦る!
なので僕が思うに
最初の1年で100記事達成
ぐらいがちょうどいいんじゃないかな~と思ってます。
大体3日に1記事。1ヶ月10記事弱。うん、これぐらいがちょうどいい気がする。(知らんけど)
今後やりたいこと
100記事続けるコツとかの記事を書く
せっかく達成したんだからコツというか、ぼくはこーやってネタを見つけたよ~みたいなことを書ければいいなと。
他にはモチベーションの保ち方とか時間の作り方とか。
これから始めるひとのためになることを書けたらな~と。
勉強になるかどうかわからんしすぐ抜かされるんだろうけど…。
※モチベーションの保ち方について追記しました。
特化と雑記を分ける
いつかやりたいというレベルなんですが。
上に書いたようなことってほんとは僕が最初に思ってたやりたいブログとはちょっと違う事なんですよ。
これはある本に書いてたことなんですが
「八百屋でお客さんに売れるきゅうりの置き方!みたいなことを伝えてもダメ」
「八百屋にくるお客さんはおいしいきゅうりの見分け方が知りたい」
みたいなことを言ってたんですね。
ぼくはどちらかというとブログに来てもらった人に「為になりつつ楽しんでもらいたい」と思ってるので、そこでブログのあれこれを書いても違うんじゃないかな~と最近思い初めまして。
でもせっかく勉強したことはアウトプットしたいし…。
となるともうブログを分けるしかないのかな~と悩んだりしてます。
まだまだ2つのブログを運営できるようなレベルではないので将来的には~という感じですが。
今年中にアイコン屋さんになる!
これは目標!今まで色々絵を描いてきてちょっとは自慢できるレベルになってるんじゃないかと!
えらく甘く見た評価ですが。
最近ココナラとかでアイコン屋さんになってみたい!と思うようになってきたのでちょっとこれまでに増して絵に取り組んでいきたいと思ってます!
終わりに
100記事達成したとはいえまだ100記事!
ドラゴンボールで言えば100話はレッドリボン軍編が終わって占いババ編が始まったあたり。
まだまだ序盤も序盤です。
これからは少しペースを落としつつ着実に続けて行こう!
今日はここまで