いきなりですが、おそらく僕は「広く浅い」趣味の持ち主です。
ざっと思いつくだけで今でも10個ぐらいの趣味を継続して続けてます。(ブログもその一つ)
浅いので基本的に難しい専門用語とかテクニックとかはわかってません。独学ばっかです。
が、まぁ趣味なんて楽しく出来たらいいでしょ?誰かと競ってるわけでもないんだし。
というスタンスです。
で、せっかく色々な趣味を経験してきたんだから、趣味を探してる人に紹介してみようかと。
ということで今回ご紹介したい趣味は「絵」です。
簡単に始めることができるし趣味を探してる~っていう人、絵はどうですか?
絵が趣味になったのはいつから?
いつからと言われても物心ついた時から絵は身近なものでした。
で終わってまいそうですが、僕の人生で一番長く続いてる趣味が絵と言っても過言ではない。
記憶をたどれば、はっきりした記憶は幼稚園の時。アンパンマンの絵を描いていた記憶があります。
誰でも小さいときに絵を描くっていうのは経験してると思うけど、逆にいつ辞めるもんなの?
小学校に入ってもずっとノートにドラゴンボールの絵を描いてましたし、兄の影響で自作マンガなんていう今見たら絶対発狂してしまいそうなものも描いてた。
このころは友達から「上手い!」と言われて調子乗って描いた悟空を友達にあげてました。
無いと思うけど今も持ってたらぜひ捨てて欲しい…。
中学には「牛乳パックマン」とか「ラバーマン」とかいうわけのわからんオリジナルキャラを作り出してはコソコソノートの隅っこに描き、卒業アルバムのクラス紹介ページの絵を任されました。
高校時代は動物の絵を描いたり、文化祭のポスターを描いたり。
今思い出してもずっと何かしら絵を描いてきてる。さすがに社会人になったら絵を描く余裕もなくなって全然描かなくなりましたが…。
絵を描くってことは自分でその世界を作るってことなんだと思うんですよ。どうやら僕はそういった何かを作るっていうのが好きみたいです。
そして今年に入ってブログを始めたのをきっかけにまた絵を描いてみよう!と絵の趣味を復帰したのでした。
絵を趣味にするメリット
絵を描くのをおすすめするのはそれなりにメリットがあるから。
絵を描くだけでも楽しいのにさらにこんなメリットもあります!
お金がかからない
まずこれ。鉛筆と紙があればもうスタートできる!
はいどうぞで準備OK!
数ある趣味の中ではトップクラスにお金のかからない趣味ではないでしょうか?
ボールペン画っていう全てをボールペン1本で描き上げる人もいるくらいです。
趣味を始めようと思うけど初期費用めっちゃかかる~ていうのはなかなか始めにくいですもんね~。
(僕もキャンプしてみたいけど初期費用が…)
いつでも・いつまでもできる
ペンと紙があればいつでもできるのは先ほども言いましたが、いつまでも出来るのも絵の特徴です。
他の趣味だと体力が落ちたから続けられないという可能性もありますが、絵はずっとできる。
ずっと成長することができるっていうのも、やっててモチベーションアップにつながるし楽しいですよ。
空間把握能力があがる
まぁこれは描く絵にもよるかもですが、多くの方は立体的な絵を描くと思います。
立体的な絵を描くには空間把握能力は必須。
描きたいものの配置を考える。遠くのもの、近くのものの描き分け。質感の違いの表現。アングルに工夫する。
ずっと試行錯誤しながら絵を描き続けることでおのずと空間把握能力が上がっていきます。
空間把握能力が上がれば方向音痴が改善されたり車の運転が上手くなる可能性も!
子供に絵を描かすのもこういう意図があるのかもしれませんね。
絵で説明することができる
これは仕事をしてて僕が感じたことです。
なかなか言葉で説明しても伝わらない事ってないですか?
そういう時にササッと絵を描けたら上手く伝えることができます。
絵で説明するとイメージが付きやすいため伝えやすいですよね。
納得のいく説明がしっかりできたらお客さんの満足度もあがりますし、こっちも良かった~ってなります。
上手くいけば副業のチャンスも?
これはすみません。僕はまだ良くわからない世界ですが、絵を評価されるとそのうちSNSのアイコンの絵やヘッダーの絵を描いてほしいと依頼が来るかもしれません。
色々調べてみたら意外と絵の上手い下手ではなく、独創性とかで売れることもあるみたいですよ!
ココナラとかSKIMAというサービスがあるみたいです。
趣味で続けた絵に価値が出たらすごい嬉しいですよね!
僕もいずれ依頼が来たらいいな~と思ってます。
副業とは少し違いますが、自分でSNSやブログを始めた時にアイコンやヘッダーを自作できるのもメリットですよね。外注すると色々連絡作業めんどくさそうだし。
絵が描けると好きな絵を好きなだけ用意することができます。
絵を趣味にするデメリット
絵を趣味にするのにそんなにデメリットはないと思うんですが、無理やり絞り出すとこんな感じかな~。
最後まで書ききるのは忍耐力がいる
キャラだけの絵や小さい絵だったらそれほど苦労はしませんが、A4サイズぐらいのにしっかりと絵を描こうと思うと結構忍耐力がいります。
最初はいいんですよ、楽しいって感情だけでスタートできるから。
そこから背景を描いたり細かい描写をしようとすると結構しんどくなってくる。1日では描ききれないかもしれません。
結果、途中でめんどくさくなってやめる人も多いです。(僕も含め)
その分描ききったら凄い達成感と満足感が得られますよ!
本格的にするとお金がかかる
さっきお金かからん言うたよね!?ってなってると思うけどちょっと待って!
「本格的にすると」って書いてますやん!
ただ絵を描くだけならお金はかかりません。でもずっとやってるともっといい道具を!いい絵の具を!とかなるもんでしょ?
まぁそこはどんな趣味でも同じですよ。うんうん。
アナログで描くかデジタルで描くかにもよりますが、やっぱりこだわるとお金は必要になってきます。
ちなみに僕は今デジタルで描いてます。なので趣味を探してる人にはデジタルの方がおすすめかな~と思ってます。
初期費用は多少必要ですが絵具や筆を買い替える必要はないですし、紙もいらない。
長期的に見たらアナログよりもコスパが良いと思ってます。
絵の始め方
おすすめするのはわかったけどどうやって始めたらいいの?という方。
何でも好きなように描けばいいじゃない!と言ってしまえばおしまいなんですが、それだとせっかく興味持ってくれた方が離れそうなので簡単に説明を。
でも僕は上で言ったように物心ついた時から描いてるんで、初めて始めるって感覚がわからないんすよね~。
こうしたらいいんでねえの?っていうぐらいの気持ちでお読みください。
どういうのが描きたいか
漠然と「好きな絵を描いてください」と言われても今まで絵を描いてきてない人には範囲が広すぎて困ると思います。
なので自分がどんな絵が好きか考えてみましょう。例えば
- 人物
- 自然
- 動物
- 建物
- キャラクター(二次創作)
- キャラクター(オリジナル)
- 空想世界
色々あります。当然これらを組み合わせることもあります。
カレンダーとかこういうのが載ってるのをついつい買ってしまう!というのがあれば潜在的にそれを描くのが合ってるのかもしれません。
道具
アナログで描くかデジタルで描くかによって当然用意する道具は変わってきます。
でもどちらにせよ最初はほんと鉛筆と紙でいいと思います。
何枚か書いてみて楽しい、続けられそうと感じれば本格的に道具を用意すればいいかな。
アナログの場合
アナログで描くならおすすめしたいのは「コピック」です!
これはアナログで絵を描く人で知らない人はいないんじゃないか?というぐらい有名な「ペン」です。イラストはもちろん、建築やファッショ分野・ホビーやクラフト等様々な分野で活用されています。
当然プロじゃなくても全然購入できるし、近くの文房具屋さんに売ってるぐらい簡単に手に入ります。とにかくカラーが豊富!しかも重ねて滲ますことでアナログでは難しいグラデーションを表現することもできる。
ただ、ほんとに種類が多すぎて逆にどれを選んだらいいか迷う。
完全初心者が自分でどの色を用意すればいいか判断するのは難しいですよね。
そういう時は何色かセットで売ってるものもあるので、自分が描きたいなと思う色がそろっているセットを購入するのがおすすめです!
デジタルの場合
液タブと板タブ
デジタルの場合はここからまた液タブか板タブかに分かれます。
・液タブはiPadなどのように直接描けるもの。
・板タブはパソコンに接続してパソコンのモニターを見ながら描くもの
簡単に言えばこういう違いがあります。
液タブの方が紙に描くのに近い感覚で描けるので描きやすいですが値段が高い。
板タブは安価なものもあるけど慣れるまで練習が必要。
あちらを取ればこちらが立たずですな~。
今すでにiPadを持ってるならそれを使うのが一番かな。
持ってなければ板タブかな~。というのも僕が使ってるのも板タブだから。
趣味で買うには液タブは高いかな~。
液タブでも板タブでもメーカーは色々調べた結果wacom(ワコム)が一番主流だそうで。
僕も例にもれずwacomにしました。
僕が使ってるのはこの板タブです。
今のところ問題なく使えてますし値段も安いしおすすめですよ!
あ、ただ練習は結構しないといけないかも。
僕もまだ使いこなしてるとは言えません。
ソフト
デジタルの場合はどのソフトで描くかというのも考えなければいけません。
僕は「MediBang」というソフトを使って描いてます。
理由は単純。無料だから。でも無料とは思えないほど機能があっておすすめです!
趣味でするならまずはこれで十分です。
他にも色々無料ソフトはあると思うので探してみてもいいとは思いますが。
練習方法
まぁ別に僕もうまいわけではないので何とも言えませんが…。
これはね~、ひたすら描く!としか言えないんですよね~。
ただ描くのではなくて模写するのがいいって言いますね。
自分の描きたいと思う理想のイラストに近い絵を描いてる先人の作品を真似る。
これが一番上達すると言われています。
ただまぁあくまで趣味なので画力がどうのこうのより楽しく描くのが一番だと個人的には思ってます。
(じゃないとお前へたくそやんけ!と言われそう)
まとめ
絵の趣味は簡単に始めることができるしずっと続けられる。
今から始める人にはデジタルがおすすめ。タブレットがあればどこでも書けます。
新しく趣味を探している方にはぜひ絵も選択肢の一つに置いてもらいたいですね~。
今日はここまで
他のおすすめ趣味はこちら